いなりやまフレンズ活動報告🌳 2024年11月24日(日)

秋らしくて気持ちの良い日。
今回のフレンズは毎年恒例のちょこボラ(公園に来ている方にちょこっとボランティアに参加していただく)の日です。
ちょこボラに参加者してくれる方の中には、はじめて土をさわる方もいるので、
チューリップの球根が植えやすくなるように事前にフレンズメンバーで土起こしをしました。

ちょこぼら参加者1組目。
ご兄弟で楽しくチューリップの植え付け🌷お水もかけてくれました。
他にも通りすがりの方、ウォーキング中の方も手を止めてくれてちょこっとボランティアに参加してくれました。どうもありがとうございます。

フレンズメンバーはアジサイの冬のお手入れもしました。
枯れ枝や混み合っている枝を取り除きました。

すっきり!

カンナはばっさりと刈取りをしました。
また来年背丈以上に伸び、増えていくことでしょう。
暑い夏にも負けず、寒くなっても凛としていて、生命力がすごいです。

次回の活動日は2024年12月11日(水)
年内最後の活動です。前回収穫したレモングラスでリース作ります(*‘∀‘)♪
★★★ボランティア募集中!★★★
令和6年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/20240304113113.html
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで
どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)
11月23日 クリスマスほっとイルミネーション 点灯式🎄

気づくと11月も後半を迎えます。
風がだんだん冷たくなって、背中が自然にまるまってしまう季節です。
そんな寒い季節、夕方にお散歩をする人、帰り道に公園を通る人など
公園にくる方の心が少しでもホッとするようにと、管理事務所の周りにイルミネーションを設置しています。
11月23日はツリーの点灯式を行いました。
15時頃より、管理事務所のクリスマスツリーをみんなで飾り付けしました。
こども達は好きなオーナメントを選んでもくもくと飾りつけしていきます。
高くて届かない所はお母さんに手伝ってもらいます。


いい子に飾りつけをしていたら、
どこからかサンタクロースがやってきました!🎅
『メリークリスマス!』

サンタさんに会えた記念に写真撮影をします。
隣に座っておしゃべりする子、ハイタッチをする子、
はじめてのサンタさんに泣き出す子、目を合わせられない子、、、
様々な反応に、大人も思わずほほえんでしまいます。

とこPANさんのスティールパンの演奏が点灯式を盛り上げてくれました。
スティールパンとはドラム缶からつくられた音階のある楽器です。
赤鼻のトナカイや、アンパンマンマーチ、みんな知っている楽しい曲を演奏してくれました。
子どもたちもサンタさんと一緒にリズムに合わせて鈴を鳴らしたり、走り回ったり楽しそうです。

そして16時30分になり、日が沈み始めたころ、
みんなでカウントダウンをして灯のスイッチをオン!にして、無事にツリーは点灯しました。


点灯時はまだ明るいのですが、
暗くなるとこんなにきれいなイルミネーションに!

【点灯期間】
11月23日(日)~12月25日 (水)
【点灯時間】
16:30~0:00
スタッフが前日、前々日と心を込めて設置しました。
たくさんの方に喜んでもらえたらうれしいです。

11月9日(土) みんなで花壇づくり

11月9日(土) 晴天の中、公園の花壇の入れ替えを行いました。
今年は、さいたま市にあるAGS株式会社さんとそのご家族のみなさま総勢130名の方がボランティアとして花壇づくりに参加してくださいました。
はじめに参加者全員が集合し、公園スタッフよりチューリップの球根を植える深さや向きなど、
植え付けの際の注意点を説明しました。
その後は花壇ごとに3グループに分かれ、植え付け作業を開始します。

事務所前の花壇

コバトン広場の花壇

作業中はみなさん姿勢を低くし、土と向き合います。
親子で協力して植えている方や、手慣れた様子の方など様々ですがみなさん楽しそうに植え付けていました。みなさんとても作業が早くあっというまに各花壇の植え付けが終わりました。
冬春花壇は、ビオラやストック、プリムラ、葉ボタンの苗の他、チューリップの球根を植えつけました。
春になるとチューリップの花が咲き、ビオラは今よりももっと大きく成長するので、
花壇がより華やかになります。
ぜひ見にきてください。
今回ご協力いただいたみなさま、本当にどうもありがとうございました。
いなりやまフレンズ活動報告🌳 2024年11月13日(水)

絶好のボランティア日和のなか、冬春に咲く花苗を事務所前のプランターに植え付けました。
葉ボタンやストック、ビオラ、プリムラ、
そしてチューリップの球根で、事務所前が華やぎました。

事務所前の花壇のハーブ達が自由に伸びてぼさぼさとしていましたが、
切り戻しをしてさっぱりしました!
切り戻しや花柄摘みのような、すっきりさっぱりする作業が、個人的に大好きです

次回の活動日は2024年11月24日(日)
★★★ボランティア募集中!★★★
令和6年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/20240304113113.html
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで
どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)
11月11日 グリーンベルトでの出会い

暦のうえでは冬ですが、ここ数日、
日中は上着がいらないくらいあたたかな日が続いています。
そんなある日の巡回中
グリーンベルトの上に何か落ちていると思い、
近寄ってみると、、、

????

!!!!!
このうしろ姿は!

カマキリ でした!!!
近づいてもまったく動かず、
カメラ目線もいただけないので

こちらがまわって撮影させていただきました。
すっかりグリーンベルトと同色になったカマキリさん。
このままここにいると踏まれてしまうので、、、
草地によけておきました。

カマキリさんとの出会いでした。