2019桜情報 №4【開花①】

3/27(水)やっと開花しました。



全体はこちら【東トイレ付近】ピンクがかってきました。


木によっては一分咲きのところもありますが、暖かい日が続くと日に日にピンク色に変化していきます。
楽しみですね。
園内の花壇ではチューリップが次々に咲き始めています。

公園裏手、北側斜面には『カタクリの花』も続々と咲き始めました。

カタクリの花については狭山市観光協会ホームページへお問合せください。
狭山市観光協会ホームページはこちら

お知らせ | 更新日:2019.03.27

2019桜情報 №3【つぼみ③】

3/26(火)寒いせいか、まだ開花しておりません。


全体はこちら【東トイレ付近】


公園内はまだ冬景色のようですが、暖かい日が続けば、いっぺんに開花しそうですね。
花壇ではチューリップが伸び始めました。
桜とチューリップの両方が楽しめそうです。

お知らせ | 更新日:2019.03.26

2019桜情報 №2【つぼみ②】3/24現在

3/24(日)かなり色づきました、開花はもうすぐ!




公園裏手、北側斜面には『カタクリの花』も続々と咲き始めました。

カタクリの花については狭山市観光協会ホームページへお問合せください。
狭山市観光協会ホームページはこちら

お知らせ | 更新日:2019.03.24

2019桜情報 №1【つぼみ】

本日より桜の開花情を報更新いたします。

3/22(金)まだうっすらピンク色のつぼみです。
3.22撮影


全体はこちら【東トイレ付近】
3.22撮影

全体はまだまだ、枯れ木のようですが、暖かい日が続くと日に日にピンク色に変化していきます。
楽しみですね。


公園裏手、北側斜面には『カタクリの花』も続々と咲き始めました。

カタクリの花については狭山市観光協会ホームページへお問合せください。
狭山市観光協会ホームページはこちら

お知らせ | 更新日:2019.03.22

【福寿草】フレンズガーデンに春がきました♪

正門からまっすぐ坂をくだったつきあたりに、直径6mほどのフレンズガーデンがあります。

ボランティアさんと2014年のクリスマスに植えた「福寿草」8ポット。2月に芽をだしていました。


2月1日撮影


5年でこんなに大きく増やしてくれました。

2月26日撮影

福寿草を見ると、春だなぁと気持ちも温かくなります。
花言葉は「幸せを招く」、「永久の幸福」などです。属名「Adonis(アドニス)」
和名「福寿草(フクジュソウ)」は幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名付けられました。

ぜひ、春を感じにフレンズガーデンのどこにあるか探してみてください。
ボランテイア「いなりやまフレンズ」も募集中!

お花情報 | 更新日:2019.03.06

冬の朝



雲一つない青空です。

今週も楽しくなりますように!

公園だより | 更新日:2019.02.07

アカマツを育てています。



まだまだ小さな体ですが頑張って育っています!

お花情報 | 更新日:2019.02.07

ちょこっとボランティア(ちょこボラさん)寄せ植えのご報告

11月25日(日)10時~11時にフレンズガーデンと正門にチューリップの球根・パンジー・葉ボタンを植えていただきました!

ガーデン男子が4人も来てくれました。




ポットから花苗の出し方をお父さんに教えてあげられる男の子!いつもお母さんが庭に植えているのを手伝っているだけあり、手際がとってもよかったです!


フレンズガーデンの春がとっても待ち遠しいです。

正門花だんには、葉ボタンとチューリップを植えて頂きました。葉ボタンは公園の花壇に「代々木funラン実行委員会」様から寄付頂きました!!お正月らしい正門花だんになりました!
ありがとうございました。
男の子のアイデアでVの形に!



来年の2月にチューリップの芽が出ることをお伝えしたら、「2月にまた来たい!!」と言ってくれました。お待ちしてますね!


お一人でパパッと植えていただきありがとうございました。

皆様のおかげで、正門花だんも素敵になりました。ありがとうございました。



また、来年も11月にチューリップを植えますので「ちょこボラさん」お待ちしております。

お知らせ | 更新日:2018.11.25

【ご報告】第8回「if イナリヤマフェスタ2018」10月7日ご来園ありがとうございました。

今年で8回目となった、イナリヤマフェスタ~「if」もしかして素敵な出会いが、おいでよ稲荷山秋フェスタ~
台風24号の影響で大きな木が折れている箇所もあり、痛々しい園内でしたが、急ピッチで整備し
当日は、気温30℃を超える夏フェスのようなお天気となり素敵なフェス日和となりました♪
来園者数も新記録更新いたしました!!
(来園者数=1,500名)
また、復興支援チャリティーイベントとして、今年も宮城県山元町の復興支援のために寄付させていただきます。
(寄付総額=146,271円)
今年はステージ脇のキャンドル装飾をプロのキャンドルアーティスト「Kiviキャンドル」さん方に素敵に飾って頂きました、if実行委員会、東京家政大公認ボラガールさん、狭山市さん、東京家政大看護課ボランティアさんや先生方、狭山消防署の皆さん、地元の出店者さん、アーティストさん、稲荷山フレンズさん、など多くのボランティアさん達の力の結集で成功することができました。
(ボランティア人数=約100名以上)
あらためて感謝いたします!ありがとうございました。














また来年、素敵な出会いがありますように♪

公園からのお知らせ | 更新日:2018.10.15

ヒガンバナがきれいに咲いています!(9月29日)

バーベキューエリアのヒガンバナが満開です。

秋の公園でみなさまをお待ちしています。
公園だよりをご覧ください。

 9月23日の様子












お花情報 | 更新日:2018.09.17
ページの先頭へ戻る