公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

いなりやまフレンズ&ちょこボラ活動報告🌳11月27日(日)🌷

毎年11月第4日曜日ごろはちょこボラ(ちょこっとボランティア)をしています。

今年は同時にフレンズガーデン隣のおひさまガーデンの植え付けも行いました。段取りよく午前中に作業を終えることができました!
フレンズの皆さんのお力に感謝です(≧▽≦)

フレンズガーデンはちょこボラの皆さんでパンジーの花苗やチューリップの球根を植えていただきました。ありがとうございました(#^^#)

正門に植わっていたナデシコがまだまだ元気そうだったので、フレンズガーデンに移植し、いつもより華やかな花壇になりました。うまく根付いてくれるといいなぁ。

小さなボランティアさんたちも活躍❣

正門のプランターも植え替えていただきました。
今回は作業盛り沢山で💦本当にありがとうございました(*^-^*)

     ⇓⇓⇓

春にはチューリップも咲きます!

次回は12月8日(木) 2022年最後の活動。
来年も腐葉土がたくさん使えるように踏みしめます!

 

★★★ボランティア募集中!★★★
令和4年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/b4da112b79c724a81f0569e8f3e83c44-2.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2木曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)

 

 

 

イロハモミジの紅葉

気温が低下し、秋の終わりが感じられます。

狭山稲荷山公園のサクラも、葉が散って、
冬の景色に移り変わっています。

そんな中でも、園内を散策してみると
まだ紅葉が楽しめる木があります。

園内の北側を歩くと、イロハモミジがきれいに色づいています。

南側には園内に1本だけある、ナンキンハゼが紅葉していました。

ナンキンハゼの落葉は、
緑や紫、オレンジと、にぎやかで思わず集めてしまいました。

ぜひ探してみてください。

いなりやまフレンズ活動報告🌳11月10日(木)

管理事務所前の花壇のお手入れ。

見事に育った?カンナをバッサリ切って、雑草も除去。
11月26日に行われる「ほっとイルミネーション🎄」に向けて
準備のお手伝い。
点灯式が楽しみです♬

次回は11月27日(日)です。
ちょこっとボランティアさんの手もお借りして
冬春花壇に模様替えを行います。

みんな集まれ~~(^o^)/

 

★★★ボランティア募集中!★★★
令和4年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/b4da112b79c724a81f0569e8f3e83c44-2.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2木曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)

 

 

 

第12回「if イナリヤマフェスタ2022」10月9日開催のご報告❣

2022年10月9日に開催した、第12回「if イナリヤマフェスタ2022」のご報告です。

ことしは曇りから始まり16時ごろから雨になり、キャンドル点火を早めました。
キャンドルの灯りが途中で消えてしまいましたが、熱い思いは変わらず、ライブは雨の中、最後まで残ってくださり暖かいご声援ありがとうございました。

1,300人のたくさんの方にご来園いただきました。
(来園者数=1,300名)

また、復興支援チャリティーイベントとして、
宮城県山元町の復興支援とNPO法人埼玉広域避難者支援センターの活動のために寄付させていただきます。

(寄付総額=169,700円)

何より、if実行委員会、東京家政大公認ボラガールさん、地元の出店者さん、アーティストさんなど多くのボランティアさん達の力の結集で成功することができました。

(ボランティア人数=約40名)
(出店者さん35店舗)

今年は狭山市さんにも後援いただき、
3年ぶりに地域のお祭りとしてにぎわいました。

関わってくださったみなさまに感謝いたします!

また来年!

コバトンとさいたまっちも来てくれたよ!

ハローウインキャンドルも!

ソーシャルディスタンスでハイチーズ❣

ラストのライブ「イナリヤマーズ」さんのステージは聞きごたえのある実力派の素敵なライブでした❣

東京家政大ボラガール復興支援活動ブースです!
また来年来てくださいね(o^―^o)ニコ

いなりやまフレンズ活動報告 10月13日(木)

腐葉土の切り返しをしました。

本当は9月中の予定だったのですが
月2回しかないフレンズ活動。雨が降ったり苗の植付をしなきゃだったりで、10月になってしまいました。

切り返す前👇蔓植物が覆い被さっていましたが、腐葉土はいい感じです(*’ω’*)

フレンズガーデンは、もさもさから

さっぱりへ

次回は10/23(日)です。
そろそろ冬春花壇を考え中。
コンセプトカラーは今年は
なにになるかな?

 

★★★ボランティア募集中!★★★
令和4年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/b4da112b79c724a81f0569e8f3e83c44-2.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2木曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)