公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

いなりやまフレンズ活動報告🌳 2025年10月8日(水)

10月だというのに、夏の暑さを思い出させる晴天の日でした。

8月13日に蒔いたヒマワリが花をつけました🌻
10数本しか育ちませんでしたが、それぞれ花芽が出来ています。

花壇の後ろの松にからまっていたヤブガラシを、
背の高いボランティアさんに取っていただきました。スッキリ☺

東トイレ前の花壇
手前のペチュニアが枯れぎみでしたので撤去。
ヒマワリの花がら摘みをしました。モリモリに育ってブルーサルビアが押されています...

お腹の大きな女郎クモがお弁当を作っていました。
結構な高速で糸を巻いていくのですねぇ。

次回は 10月26日(日) 花壇の手入れ予定です

★★★ボランティア募集中!★★★

活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)

 

 

 

ユキヤナギを植えました

9月27日 埼玉トヨペット様から寄付いただいた
ユキヤナギ30株を植樹しました。
植えた場所は今年の冬にサクラプロジェクトでサクラを植樹したエリアです。

ユキヤナギが咲くのは春。
桜の淡いピンクと真っ白にしだれるユキヤナギを
一緒に楽しんでいただけるよう、成長を見守りたいと思います。

いなりやまフレンズ活動報告🌳 2025年9月28日(日)

秋の気配が感じられ、
涼しくなってきたことで、花壇のお花たちが元気になってきました。

種から育てたスターチス、また、こぼれ種から成長したニチニチソウも咲いています(◎o◎)!

機械では刈りにくい、階段の周辺をみんなで除草しました。

スッキリ!歩きやすくなりました
ふご(除草した草を入れる大袋)2つ分の草が回収されました。

ピクニックエリアの桜の株元の除草も行いました。
園内がとてもきれいになり、
気持ちのよい日曜の午前中でした。

次回は 10月8日(水) 花壇のお手入れ予定です

★★★ボランティア募集中!★★★

活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)