公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

いなりやまフレンズ活動報告🌳 2025年4月27日(日)

園内のサクラはすっかり葉になり、今はツツジが見頃になっています。
フレンズガーデンのバラにはたくさんの蕾がついていて、花が開くのが楽しみ( *´艸`)

チューリップの見頃も過ぎたので抜き取りをしたら球根が立派で!!
来年も咲くことを期待しておひさまガーデン内に
そのまま埋めておくことにしました。

桜と一緒に綺麗に咲いていた菜の花もすっかり種になりました。

ノースポールは咲き始めの頃に別の場所に植え替えたはず……なのに、
ネモフィラと同じくらいの勢力で育ってます。
ほんと毎年元気な子です(*´ω`*)

次回は 5月14日水曜日
少し日が開いてしまうので花壇除草が必須ですね。
ご参加お待ちしています。

★★★ボランティア募集中!★★★

活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)

 

 

 

いなりやまフレンズ活動報告🌳 2025年4月9日(水)

 

今回のフレンズは絶好のお花見日和の中行われました🌸🌸🌸

フェンスに絡まったツル植物の除去も一段落。
外から飛び出ていた笹も刈って、ずいぶんとすっきりしました(∩´∀`)∩

今年の公園内はノビルがやけに多い印象です。

冬越ししたレモングラスを株分けしようと掘り返したら、
根が混んでいたので5分割に分けました。
レモングラスのように香りよいのハーブが増えると気分もあがります。
元気に育ってくれますように!

フレンズのみなさんで写真撮影。
陽がさして、芝生がまるで菜の花のように撮れました( *´艸`)
今年度もよろしくお願いします。

次回は4月27日 日曜日
チューリップの抜き取りとひまわりの種まきをする予定です。
ご参加お待ちしています。

★★★ボランティア募集中!★★★

活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)あんどう、こうた まで

どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)

 

 

 

4月12日(水)サクラの様子⑳【葉桜】🍃🌸🍃🌸🍃

4月12日(土)

サクラは【葉桜】です。

サクラの木からは若葉が芽生え、
散ったサクラで園路はサクラのじゅうたんができています。
本日が最後のお花見日和でしょうか。

4月9日(水)サクラの様子⑲【散り始め】🌸🍃🌸🍃🌸

4月9日(水)

サクラは【散り始め】です。

サクラの花の中心部が赤くなってきました。
散り始めのサインです。
風が吹いて、花びらが舞っています。

4月7日(月)サクラの様子⑱【満開】🌸🌸🌸🌸🌸

4月7日(月)

サクラは【満開】です。

空は澄み、風が吹くと花びらが舞っています。
開花の早かったサクラからは、葉が出始めました。