2018桜情報 №1【開花】
3/24(水)午前11時、開花しました!
3月24日撮影[/東トイレ付近]
全体はまだまだ、つぼみです。
公園裏手、北側斜面には『かたくりの花』も見ごろを迎えています。
来週は、桜満開が予想されます。ぜひぜひ、お花見にいらしてください!
フクジュソウが咲きました
直径5メートルのフレンズガーデンに春が来ました!
木道脇から芝生広場にあがる階段をリニューアルしました。
ステップの高さ20センチあるので、いい足上げ運動にもなりますよ♪
お花情報 №2
昨年より平均気温が4℃も高い日が続いていますね。
公園内では、ヤマユリ(ユリ科ユリ属)が咲き始めました!!
BBQ会場のすぐ脇の木々の間から、ヤマユリが楚々と咲いております。
博物館裏を北にすすんだ花壇には、3メートルほどに成長したヒマワリが咲き始めました!
公園を抜け、公園から出た先には、「やまゆりの小怪」があります!(東京新聞掲載7/15号)
10分ほど歩く道では、森林からのヒンヤリした空気が感じられ、まさにマイナスイオンを吸い込めますよ!!
春の彼岸時には、かたくりの花が咲いて普段は立入禁止となっているところに入り、やまゆりを見上げてみる事ができます。
750株のうち、かたまりになってあちらこちらに咲いて、いい香りを放っています。
暑さで外にでるのは敬遠しちゃいますが、エアコンとは違った自然の冷風を浴びにいらしてください。
いなりやまフレンズガーデンのお花情報 №1 花壇ボランティア募集中!
公園内に直径5mのフレンズガーデンが、ボランティアさんによって造られています。
昨年植えたムスカリが元気に出始めました!
カレンデュラ(和名キンセンカ)も、たくさん咲き始めました。
これからますます楽しみです。
ぜひ、見にいらしてください!!
花柄つみなどをお手伝いいただける、
花壇ボランティア募集中!
桜情報 №7【桜吹雪】
4月13日 9:50撮影
【桜吹雪】でした!
花びらも散り始めました。
道路沿いの桜並木は、桜のじゅうたん小道に変身していました。
週末は半袖で過ごせたほど、暑かったですね。
今年も美しい桜を咲かせてくれたことに感謝です♪
また、来年も楽しみですね!!
4/22~は土日限定のハンモックが楽しめます♪
皆様のご来園をお待ちしております。
桜情報 №6【満開】
待ちに待った【満開】です。
昨日の風にも耐えて、今見ごろです。
桜情報 №5【8分咲き】
4月6日10:30撮影
【8分咲き】です。
11時には気温も24℃となり、週末は桜も満開になりそうです♪
駐車場はたいへん込み合いますので、公共交通機関のご利用をお願いいたしします。
桜情報 №4
4月5日9:00撮影
6分咲きです。
昨日から昼間は18℃のあたたかい陽気でした!半袖姿の親子連れをたくさん見かけました。
満開は今週末でしょうか?
夕方になると、風はとてもつめたく感じます。
上着やハーフサイズのブランケットなどお持ちいただけると、ゆっくりお楽しみいただけます。
駐車場はたいへん込み合いますので、公共交通機関のご利用をお願いいたしします。
桜情報 №3
3月30日撮影
1分咲きです。
木によっては、次々に咲いています。
公園北側の斜面では、かたくりの花が咲き始めました!かたくりは芽がでて10日で開花し、開花から10日は楽しめるそうです。(かたくりを守る会 福山様より)
撮影 福山様
可憐で紫色がとてもきれいですね。
撮影 福山様
今週末4/1(土)、4/2(日)は「さくら祭り」が開催されます。
今日のような暖かい日が明日も一日あると、次々に咲き始めますね。楽しみです。
陽射しは暖かく感じても、風はまだまだ冷たいので、防寒対策をお忘れないようにしてお越しください。
お待ちしております!!
桜情報 №2 【開花】
3月28日
いよいよ、開花しました!
このところの寒さでつぼみがなかなか開かなかったのですが、本日開花いたしました。