2019桜情報 №2【つぼみ②】3/24現在
3/24(日)かなり色づきました、開花はもうすぐ!
公園裏手、北側斜面には『カタクリの花』も続々と咲き始めました。
カタクリの花については狭山市観光協会ホームページへお問合せください。
狭山市観光協会ホームページはこちら
2019桜情報 №1【つぼみ】
本日より桜の開花情を報更新いたします。
3/22(金)まだうっすらピンク色のつぼみです。
3.22撮影
全体はこちら【東トイレ付近】
3.22撮影
全体はまだまだ、枯れ木のようですが、暖かい日が続くと日に日にピンク色に変化していきます。
楽しみですね。
公園裏手、北側斜面には『カタクリの花』も続々と咲き始めました。
カタクリの花については狭山市観光協会ホームページへお問合せください。
狭山市観光協会ホームページはこちら
【福寿草】フレンズガーデンに春がきました♪
正門からまっすぐ坂をくだったつきあたりに、直径6mほどのフレンズガーデンがあります。
ボランティアさんと2014年のクリスマスに植えた「福寿草」8ポット。2月に芽をだしていました。
2月1日撮影
5年でこんなに大きく増やしてくれました。
2月26日撮影
福寿草を見ると、春だなぁと気持ちも温かくなります。
花言葉は「幸せを招く」、「永久の幸福」などです。属名「Adonis(アドニス)」
和名「福寿草(フクジュソウ)」は幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名付けられました。
ぜひ、春を感じにフレンズガーデンのどこにあるか探してみてください。
ボランテイア「いなりやまフレンズ」も募集中!
アカマツを育てています。
まだまだ小さな体ですが頑張って育っています!
ヒガンバナがきれいに咲いています!(9月29日)
バーベキューエリアのヒガンバナが満開です。
秋の公園でみなさまをお待ちしています。
公園だよりをご覧ください。
9月23日の様子
ヒガンバナがきれいに咲いています!(9月17日)
ヒガンバナがもうすぐ満開です。
秋の公園でみなさまをお待ちしています。
バーベキューエリア付近で朝日を浴びて・・・
菊を品種改良した「マム」を植えました。提供:シンジェンタジャパン株式会社
朝晩は肌寒く感じてきました。園内の桜の葉が、例年より早く落ちている気がします。
落ち葉が舞う季節になりました。
夏に背の高いひまわりが植えてあった場所にマム(菊)の苗を植えました。
シンジェンタジャパン株式会社さんより狭山稲荷山公園、彩の森入間公園に4色のマム苗をご提供いただきました。
・ダニエルパープル
・ウルスラピンク
・ジャックリーンオレンジフュージョン
・ジャックリーンパープル(白)
名前も素敵ですね。
50センチほどに育つのでモリモリと大きくなりますよ。
色とりどりのマムが育つのが楽しみです。
皆様のご来園をお待ちしております。
ヤマユリが見頃です。見頃は7月上旬~中旬
管理事務所の裏でヤマユリが咲き始めました。
大輪の花は20㎝ほどあり、甘い香りを放って咲いています。
2018.7.6 現在の様子
「注意:公園内の植物を採取・損傷することは禁止です。みんなで楽しめるようご協
力をお願い致します」
また、公園の外斜面にも自生のヤマユリを見ることができます。
こちらの連絡先は稲荷山・ヤマユリの会080-1186-8355まで
見ごろは7月上旬~中旬ごろです。
2018桜情報 №3【満開】3月29日現在
好天に恵まれ、一気に満開になりました。
園内には半袖で桜を楽しまれる方が多く、まるで初夏の陽気です。
3月29日pm12:00の状況=満開(一部散り始め)
2018桜情報 №2【8分咲き】3月27日現在
一気にサクラの花が開き、絶好のお花見日和です。
駐車場はかなりの待機列ができ、渋滞が続いております。
お車はなるべくご遠慮いただきますようお願い致します。
3月27日AM 8:30の状況=8分咲き