冬季維持管理作業 その1

狭山稲荷山公園の冬季の維持管理を紹介します。
毎日、維持管理スタッフは2~3名を基本に広い園内を管理しています。
冬季の維持管理作業は、草刈がひと段落した冬に普段では手が行き届かない場所をやっています。
この日は、駐車場フェンス際にある低木の隙間から生えている雑草や絡まっているツル、落ち葉清掃、草刈り等を行いました。
。

駐車場での草刈り風景です。
お客様の車に飛び石が、飛んでいかないように手持ち式ネットを持ち草刈りをしています。


作業前の写真です。
低木やフェンス等にツルや雑草が絡みついており、見栄えが悪いです。


作業後の写真です。
フェンス等に絡みついていたツルや雑草がなくなり、とても綺麗になりました。ツルや雑草を取る時は、すぐに生えてこないようにできるだけ根っこからとることにより、見栄えもよくすぐに生えにくいです。
これで駐車場も綺麗になり気持ちよく新年を迎えることができます。
キャッチボール用品、バトミントンを貸出しています。(無料)

寒くなってきました。
公園で体を動かして遊ぶとポカポカしてきます!
無料でキャッチボール用品とバトミントンを貸出しています。
スポーツの秋
いい汗かきに来てください!
★貸出しは管理事務所にて申し込み用紙に記入の上、ご利用ください。
利用時間:9:30~16:00(受付は15:30まで)
【大暑】・・・今日7月23日(日)は大暑(たいしょ)です。

暑中お見舞い申し上げます。
昨日、関東も梅雨が明けました。
【二十四節気】
大暑・・・一年でもっとも暑さが厳しく感じられる頃。体力をつけるために鰻を食べる「土用の丑」や、お祭りや花火大会もこの時期のたくさん行われます。公園では風鈴を管理事務所前にかけてちりーーん、ちりーーーん
と風を感じることができます。
また、狭山市の七夕まつりが7/29,30で久しぶりの開催です。7/29は「花火大会」もありますね。
事務所内には短冊を書いてもらって飾っています。
また、ひまわりや、提灯を飾ったりと少しでも癒していただけるよう涼やかな空間にしています。
~^^~^~~^~^~^^~^^
ロビー内はエアコンを効かせておりますので、涼みにいらしてください。


ゴーヤのカーテンも厳しい日差しで暑そうです・・・

いなりやまフレンズ活動報告🌳 2023.6.25(日)

このところ蒸し暑いですね。体調はくずされていませんか?
フレンズも熱中症に注意しながらの除草作業です。水筒持って声掛けして。
おしゃべりしながらも草が無くなっていって花壇がさっぱり(*’ω’*)イェーぃ
グラジオラス咲き始めました。ダリアも元気いっぱいに咲いています。
切り戻したナデシコも復活してきました。
マリーゴールドが元気!! 土が見えない(;´∀`)

ラベンダーも元気に茎が伸びました。
なぜか花芽が付かない…

なので、強めに剪定。
あっ!支柱取り忘れた。

ヒマワリも元気!
サンフィニティ(矮性)がキレイに咲いています。

大きいヒマワリの枯れた葉っぱも取り除きました。
さっぱりスッキリ♪風通り良さそう。


正門プランターのお花も草も元気です。

アンゲロニアもニチニチソウも元気!

次回は2023年7月12日水曜日です。
草むしり出来ますように!
★★★ボランティア募集中!★★★
令和5年度いなりやまフレンズスケジュール👇
fhttps://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/3832b36c3a8fa76a829dbf0f003c9d84.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)
どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)
【夏至】・・・今日6月21日(水)は夏至(げし)です。

【夏至】は、二十四節気の第10。
北半球ではこの日が一年のうちで最も昼の時間が長く、東京ではおよそ14時間半。いざ数字で見てみると結構長いですね!
「日長きこと至る(きわまる)」という意味だそうです。
まだ、梅雨は開けていませんが、暦の上では、その日を境に本格的な夏の始まり。
クチナシ・・・
梅雨時に大型で純白の6弁花を咲かせます。強い香りを漂わせ、秋には橙赤色の果実をつけます。
この果実は黄色の染料として利用されます。漢方では山梔子(サンシシ)として用いられます。
果実は熟しても裂開しません。つまり口が開かないことから「クチナシ」の和名が付けられたとされています。
写真は八重咲のオオヤエクチナシで、こちらは実はつけません。
ベンチの花壇も黒のおしゃれなダリアなどの夏の花が入りました。
ベンチに座って、写真スポットに!


ヒマワリ1号が咲きました!
丈の短い、花をたくさんつける矮性ヒマワリ「サンフイニティ」❣
そろそろアジサイと主役交代です。

フレンズガーデンのラベンダー

管理事務所のコウテイダリアとフレンズガーデンの白いダリア

