いなりやまフレンズ活動報告🌳 2023.8.27(日)

もうすぐ夏休みも終了ですね。
今回もボランティア体験に高校生が2名参加してくださいました。「身体動かして気持ちよかった。」「楽しかった。」との感想いただきました。ありがとうございます。
みどりを愛する高校性が増えれくれることを願っています!
前回切り戻ししたアンゲロニア。もう花が咲いています。
正門のニチニチソウはずっと元気でいてくれています。( *´艸`)
暑さを吹き飛ばしてくれるように、公園の正門が華やいでいます・・・・


矮性ヒマワリ(サンフィニティ🌻)もう復活しなさそうですので、残念ですが抜き取りました。夏の花も終わりでしょうか・・・



おひさまガーデンのマリーゴールド・ベゴニアも抜き取りました。(。-人-。)

まだ8月というのに園路に落葉が溜まってしまったので、収集運搬。
サクラの葉が次々に落ちてきます。
次回も落葉清掃確定ですな~~~( ゚Д゚)


ダリアの切り戻し。…少し切り戻し時期が過ぎてしまいましたが、今年はまだまだ暑そうなので大丈夫ですよね。
伸びすぎて倒れてしまった茎から小さい芽が出ていて、生命力の強さに感動します。ダリア大好き!

次回は2023年9月13日水曜日です。
★★★ボランティア募集中!★★★
令和5年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/3832b36c3a8fa76a829dbf0f003c9d84.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)
どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)
いなりやまフレンズ活動報告🌳 2023.8.9(水)

雨予報で心配でしたが、ボランティア体験に8名の皆さんが来てくださり嬉しい(#^^#)
夏休みとあって、高校生や学校の先生などが参加。パワーアップ‼
いなりやまフレンズと体験の皆さんと交ざって4班に分かれて作業していただき、交流も生まれました。
さあ~作業開始のところで、急な土砂降り!10分くらい待機しましたが、その後は空模様もなんとか持ち堪えてくれて無事活動を終えることが出来ました。
活動後にまた土砂降り💦、みなさん晴れ男晴れ女🌞でありがとう!
正門のプランターはニチニチソウの花がら摘みやアンゲロニアの切り戻し。
4日後の今朝、ますます元気に咲いています。

暑さと乾燥にやられてしまった花を抜き取りました。サッパリと寂しさと。
そしてマリーゴールドの花がら摘み。

ヒマワリも抜き取り(:_;)今年は順調に咲いてくれていたのですが。

作業前に土砂降りだったのに、土の中はまだまだパッサパサ!

一か月前くらいに咲き始めるはずのミソハギ。蕾まで乾いてしまったのかほぼほぼ咲きません。

気になっていたけど、暑すぎて出来ていなかったコバトン広場の隙間草取り。やっとサッパリしました(´▽`*)ありがとうございます!
今年の夏の花壇は厳しい気温に耐えきれなかったようです。(涙)
8月8日は立秋・・・
そろそろ花壇は秋の支度でしょうか。
秋には、花壇が復活できますように・・・・

次回は2023年8月27日 日曜日です。
★★★ボランティア募集中!★★★
令和5年度いなりやまフレンズスケジュール👇
https://www.seibu-green.co.jp/inariyama/files/3832b36c3a8fa76a829dbf0f003c9d84.pdf
活動内容:フレンズガーデンやプランターの手入れ、腐葉土作りなど
活動日時:毎月第2水曜日と第4日曜日 午前9時~午前11時
集合場所:狭山稲荷山公園管理事務所内スペースハイドパーク
お問い合わせは:04-2955-3228(9:00~17:00)
どうぞお気軽にご連絡ください。お待ちしております(*^^*)