公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

桜の開花状況(3月25日時点)

和光樹林公園のメインの桜であるソメイヨシノ、オオシマザクラはまだ蕾の状態です。
まもなく咲き出すところです。

2番桜

和光樹林公園で2番目に咲く通称「2番桜」は現在満開を過ぎたところです。

ジンダイアケボノ

ジンダイアケボノは咲き出したところで、これからが見頃です。

桜以外の見ごろの花

芝生広場のコブシが満開で、遠くから見るとまるで白い桜のようです。

三角花壇のアブラナ、エントランスのレンギョウ、園路沿いのサンシュユなど、黄色い花々が見ごろを迎えています。

雪が降りました

3月19日に雪が降りました。
雪は瞬く間に和光樹林公園を白く染めましたが、午後から暖かくなり溶けてしまいました。
そんな午前中だけ見る事ができた和光樹林公園の雪景色を紹介していきます。

芝生は雪が積もりやすく、芝生広場が雪平原になりました。

屋根付き広場奥に咲いている桜やツバキに雪が積もりました。
ふわふわした雪がまるで白い花びらの様に舞い落ちていき、とてもきれいでした。

 

午後になると暖かな日差しで雪が溶け、いつもの公園に戻っていきました。
短い間でしたが雪の和光樹林公園を歩くことができて楽しかったです。
これから園内には花や緑が増えていきます。
春の和光樹林公園を楽しみにしていてください。

雪舞う日の公園

先日は一気に気温が下がり、和光樹林公園に雪が積もりました。
早咲きの桜とのコントラストがとてもきれいです。

雪の重みに耐えているウメ、神秘的ですね。

土の上は特に、雪で白く染まりました。

寒さの後にやってくる彩の季節。
気温差の激しい日が続きますが、体調に気を付けて植物たちと春の訪れを待ちましょう。
雨・雪の日にご来園される際は、地面がぬかるんだり園路が凍結する可能性が高いため、足元にご注意ください。

3月 和光樹林公園の様子

年が明けてあっという間に2か月が過ぎました。
和光樹林公園は、春を感じるお花が目立ち始めています。

マンサクが見頃を迎えています。
オレンジ色の株と黄色の株が並ぶマンサク並木は見ごたえがあります。
他にもたくさんの種類のお花が咲いています。

ウメ

ツバキ

公園の中で一番早く咲く桜も咲き始めました。
屋根付き広場の奥に生えていますが、遠目で見ても存在感があります。

早咲きの菜の花と、芽が出始めているチューリップ
チューリップの苗ポットを、公園管理事務所にて販売中です!
お気軽にお立ち寄りください。

春の気候を楽しみませんか

菜の花の蜜を吸いにミツバチがやってきました、ナイスショット!

春のお散歩を楽しみに、和光樹林公園へぜひお越しください。
気温差が激しいので体調にはお気を付けください!

チューリップ苗の販売を始めました

和光樹林公園の管理事務所にて、チューリップ苗の販売を始めました。
1ポット3球、450円(税込み)です。
色はポットに書いてありますので、お好きな色をお選びいただけます。
植え替え不要で購入したポットのまま育てることができます。

昨年園内に咲いたチューリップの様子です。
皆さんのご家庭でチューリップを育ててみませんか?

※昨年と色・品種は異なります。