公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

地域の方が主催するイベントのお知らせ

秋の行楽シーズン、
和光樹林公園ではさまざまなイベントが開催されています。
公園主催イベント以外にも、
地域団体の方などが主催するイベントも開催されます。
(※事前の相談と申請・許可が必要です。行為許可申請)

<開催済イベント>

11/15(土)、11/16(日) ボタニックガーデンマルシェ
主催:和光市広沢地区周辺まちなか再生推進検討会
詳細は主催者instagramへ

<これからのイベント>

11/30(日) 大きな蚤の市
主催:Wormhole Furniture
詳細は主催者HPへ

12/6(土) 犬と人、笑顔が繋がる!犬しつけ教室&マルシェ
主催:lien
詳細は主催者instagramへ

※イベントについての問い合わせは、各主催者様へお願いします。

イベント開催時は駐車場が混みあいますので、公共交通機関でのご来園をお勧めします。
ぜひ、秋の紅葉狩りと共に、イベントもお楽しみください。

紅葉の様子(11/16現在)

11月中旬に差しかかり、先週よりも彩り豊かになった紅葉のご紹介です。
たった1日でも色が変わり、葉が落ちて、その姿を変えていきます。

赤色だったり、黄色だったり、大きかったり、小さかったり、葉の形が色々あったり。
葉っぱごとに色や形が違うので、見比べるのも楽しいです。

紅葉を眺めながら、お散歩やピクニックはいかがですか?

ぜひお気に入りスポットを探してみてください。

紅葉の様子(11/7現在)

気温が下がりすっかり秋の気候になった近頃、いかがお過ごしでしょうか。
秋を感じる園内の様子をお届けします。

黄葉

ユリノキ
散りつつありますが青空に色が映えてきれいです。

エノキ
緑がまだ残っていますが見ごたえ十分です。

カツラ
ほんのりとカラメルのような甘い香りがします。

紅葉

イロハモミジ
見ごろはもう少し先、といったところでしょうか。

サクラ
赤・オレンジに紅葉しています。
生きもの探し原っぱから見ると、ススキなどとサクラの紅葉がお楽しみいただけます。

三角花壇

コキアの見ごろを終えた三角花壇は、春花壇の準備中です。
写真は菜の花です。
成長する様子を楽しみにしていてください。

イベント「キッズチャレンジ」と「コキア抜き」のご報告

11/1は公園内で2つのイベントを開催しました。

1つ目は、
お隣の大泉中央公園・大泉さくら運動公園・和光樹林公園の3公園をめぐるスタンプラリーです。
3つすべての公園をめぐると、素敵な景品プレゼント!

和光樹林公園では、松ぼっくりのクリスマスツリー工作をしました。
好きな松ぼっくりに、好きなペットボトルキャップを選び、ビーズで飾り付けをします。

大泉中央公園は釣りゲーム、大泉さくら運動公園はヘキサスロン(的当て)をしました。
遊びに来ていただいた方、ありがとうございました。

同時開催 コキアの抜き取り

同じ日に、三角花壇で「コキア抜き取りのちょこっとボランティア」をしました。
今年のコキアは例年に増して大きい!

お子さんよりも大きいコキアがたくさん。
別名ほうき草と呼ばれ、コキアからほうきを作ることができます。

これから三角花壇は、春の菜の花に向けて準備にはいります。
春花壇もお楽しみに!

チューリップの球根販売中!

和光樹林公園の管理事務所にて、チューリップの球根を販売しております。
2球120円(税込)、お好きな色をお選びいただけます。
※在庫が無くなり次第終了となります。

昨年の公園の様子です。
ご自宅でチューリップを楽しみませんか?