公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ヤマユリ大変見頃です。

堀兼・上赤坂公園のヤマユリが見頃になりました。

7月10日現在で36輪開花しています。
もうすぐ咲きそうな蕾もまだ複数見られます。

ダイナミックな咲き姿。見飽きません。

どの花も良く観察すると、少しずつ色味にも違いがあり楽しいです。

ヤマユリが見られるのは駐車場に面した林の中。
周りの車によく注意して観察してくださいね。

カマキリの赤ちゃんと出会いました。

駐車場で小さな小さなカマキリと出会いました。

どれくらい小さいかというと…

これくらい小さいです。
草むらに連れていこうとしましたが、とっても俊敏で、捕まえられませんでした。

小さくても一人前のカマキリポーズ。

元気に大きくなってね!

ヤマユリとハス

堀兼上赤坂公園では、ヤマユリが咲き始めました。

何度見ても飽きない特徴的な姿。今年は何輪咲くでしょうか。

ヤマユリが見られるのは駐車場に面した林の中。
周りの車によく注意して観察してください。

ヤマユリと同時に、ハスも次々に開花しています。
こちらはすぐに散ってしまいますので、お早めに。

ハスは散ってしまっても、果托(かたく)と呼ばれる種を育てる部分が残ります。
枯れた果托はインテリアや手芸に使われたりしていますよね。
少しグロテスクな見た目が気苦手な人が居ると思いますが、タネが育ち果托が変化していく
のを見るのも面白いかもしれません。

ハスが咲き始めました。

数日前からいよいよ蕾が膨らんできたハス。

今日見てみると最初の一輪が開花していました!

しっとりと雨に濡れ、淡いピンクの花びらが風にそよいでいます。

ハスの花は数日しか持たないうえ、午前中に咲いた花は午後には閉じてしまいます。
まだいくつか蕾がありますので、ここ数日で何輪か開花しそうです。

公園にお越しの際はぜひご覧になってください。

※公園にお越しの際はマスクの着用や、ソーシャルディスタンスの確保などに留意し、
 新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

もうすぐ咲くかな…?

堀兼・上赤坂公園のハスが大きな蕾を膨らませています。
うっすらと桃色の花びらが見えて、今にも咲きそうです!
ここ数日で開花予定となっています。

こちらも蕾が大きくなってきました。
ヤマユリです。
今年は50本ほど支柱を立てて、開花の準備は万端です。

蒸し暑い気候の中美しく咲く花を見ると、元気がもらえますよね。
みんなで開花を楽しみにしましょう!