クリスマスリースをつくろうが開催されました!

今年も堀兼・上赤坂公園ではクリスマスに向けてリースづくりのイベントが開催されました。

大変人気のイベントで、お子様連れから大人の方までたくさんの方にご参加いただきました。
会場はヒバのスッとした良い香りでいっぱいです。

リースづくりは3ステップ。
まずはヒバの葉を短く切り出します。

短く切った枝葉をベースにワイヤーでぐるぐると巻き付けていきます。

最後にグルーガンで飾りをつけていけば完成!
簡単そうですが、バランスよく作るのは結構大変。
大人も子供も頑張りました。



どの作品も作り手の個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。
世界に一つのオリジナルリースを飾って、皆さんのもとに素敵なクリスマスが
やってきますように!
パークヨガが開催されました!

風の強い秋晴れです。
公園では今年度最後のパークヨガが開催されました!
いつもはサッカーの試合などで埋まっている多目的グラウンドが開いていたので、広々とした芝生での開催です。

見てください!雲一つない空と紅葉、そして芝生。
贅沢な環境で1時間、身体をほぐすヨガを楽しみました。

来年度のパークヨガは4~5月頃から開催を計画しています。
お知らせはホームページか広報さやまなどでご確認ください。
紅葉

11月も後半に入り、堀兼・上赤坂公園では落葉樹の色づきが深まってきています。

モミジやカエデのような華やかな美しさも良いけれど…
公園にお越しの際は、それらとは一味違った風情溢れる落葉樹たちの紅葉をお楽しみください。
リンドウが咲いています。

今年も園内ではリンドウの花を見ることができます。
枯れ色の多くなるこの季節、
園路わきにぽつぽつと咲くブルーのリンドウ。
なんだか宝物を見つけたようで、とても素敵です。

長い茎にたくさんの花が連なっているものもあります。

秋の陽だまりに咲くリンドウを見に来てくださいね。
おやこキャッチボール教室が開催されました!

10月9日(日)。昨年、一昨年とコロナウイルス感染症の影響で残念ながら中止となっていた
埼玉西武ライオンズOBによるおやこキャッチボール教室が開催されました。
野球の振興のために、親子でキャッチボールやティーバッティングなどを楽しんでもらう
イベントです。

いつも大人気の講座ですが、今回も満員御礼。
まずは準備体操から始めます。


身体がほぐれたら、年齢ごとに分かれてキャッチボールやティーバッティングを体験。
ボールやバットに慣れていきます。
「おやこキャッチボール教室」ということもあり、お父さん、お母さんも、投球練習やバッティング練習に挑戦!子供たちに負けじと頑張りました。


イベントの途中、コーチのバッティングのお手本を興味津々で見る子供たちが印象的でした。
元プロ野球選手の動きをこんなに間近で見られるなんて、中々無い機会ですよね!

最後は簡単なルールでミニゲームも楽しみました。
ルールは簡単なのですが、豪快な投球やバッティングが見られ、思わす歓声が上がる
盛り上がり。
みんなとても楽しそうでした!

最近では野球やキャッチボールを楽しめる公園も減ってきました。
今回のイベントで、子供たちに野球の楽しさが伝わっていたら幸いです。