キンモクセイとゴンズイ[鵜ノ木運動公園 / 堀兼・上赤坂公園]
すっかり秋らしい気温になってきましたね。
鵜ノ木運動公園では金木犀(キンモクセイ)の鮮やかなオレンジ色が目立ってきました。
金木犀の甘い香りは、香水やお香だけでなく、シロップやリキュールにして楽しむこともあるそうです。
香りに誘われてハチやチョウもやってきますが、メジロやヒヨドリ等の鳥が花の蜜を求めて飛んでくることもあるそうですよ♪
秋晴れと金木犀のオレンジの対比がとても綺麗です。
堀兼・上赤坂公園の管理事務所前には、赤と黒の実がなりはじめました。
「ゴンズイ」という名前ですが、魚のゴンズイとは関係がないそうです。
真っ赤な皮に真っ黒な実で、やや奇抜な色合いですが毒は無く、果肉はほとんどないにもかかわらず、鳥がついばみに来るそうです。
おいしそうにみえるのでしょうか..?
秋の花や実の、色や香りを楽しみに、ぜひ鵜ノ木運動公園、堀兼・上赤坂公園に遊びにきてくださいね♪