公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

パークヨガが開催されました!

今年最初の真夏日となった5月29日、堀兼・上赤坂公園では「パークヨガ」が開催されました。

夏でも涼しい風が通り抜ける園路沿いの林の中で、木々に囲まれながら1時間のヨガレッスンを行います。

5月は新緑が眩しいベストシーズン。
上を見上げると広葉樹のみずみずしい緑と太陽の光が差し込みます。

パークヨガでは身体をほぐし心身をリラックスさせる
初心者でも無理なく行えるレッスン。

今回も先生の動きに合わせ、全身をくまなくほぐしていきます。

緑に囲まれた環境でのヨガに、皆さん大満足いただけたご様子。
心も身体もスッキリされたのではないでしょうか。

パークヨガは10月までの毎月最終日曜日、10:00~11:00となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。

新緑の公園です。

今年は雨が多く、休日には賑やかな公園もひっそりとしています。

公園の木々は新葉が出そろい、雨に濡れて一層緑濃く、みずみずしい景色を楽しむことができます。

園内では白くて小さな花をたくさんつけたエゴノキが数本。
うつむいた花に水滴が溜まり、晴れた日とはまた違う美しさです。

花が終わると結実するエゴノキですが、実に含まれる成分は水に溶けると泡立つので、昔石鹸として使用されていたそう。
子どもの頃泡立てて遊んだことがある方もいるかもしれません。

たまには雨の公園をお散歩するのもいかがでしょうか。
いつもとは違った景色に出会えるかもしれません。

キンラン・ギンランが咲いています。

季節の山野草を楽しめる堀兼・上赤坂公園では、キンラン・ギンランが開花しています。

キンランは埼玉県では絶滅危惧種Ⅰ類に分類されており、全国レベルでも絶滅の危険が増大している貴重な植物です。

木漏れ日の雑木林の中にひっそりと咲くキンラン。
黄色の愛らしい花の上で休んでいるバッタも見つけました。

こちらはギンランです。毎年キンランに少し遅れて花を咲かせます。
小ぶりの純白の花がか弱く、美しいです。

残念なことに誰かに抜かれてしまい、その場に捨てられているものを見つけることがあります。

守っていきたい希少な草花。
ご覧になるときは、ぜひその自然の姿を大切に、そっと眺めていただけると嬉しいです。