公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ハスが咲き始めました。

数日前からいよいよ蕾が膨らんできたハス。

今日見てみると最初の一輪が開花していました!

しっとりと雨に濡れ、淡いピンクの花びらが風にそよいでいます。

ハスの花は数日しか持たないうえ、午前中に咲いた花は午後には閉じてしまいます。
まだいくつか蕾がありますので、ここ数日で何輪か開花しそうです。

公園にお越しの際はぜひご覧になってください。

※公園にお越しの際はマスクの着用や、ソーシャルディスタンスの確保などに留意し、
 新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

もうすぐ咲くかな…?

堀兼・上赤坂公園のハスが大きな蕾を膨らませています。
うっすらと桃色の花びらが見えて、今にも咲きそうです!
ここ数日で開花予定となっています。

こちらも蕾が大きくなってきました。
ヤマユリです。
今年は50本ほど支柱を立てて、開花の準備は万端です。

蒸し暑い気候の中美しく咲く花を見ると、元気がもらえますよね。
みんなで開花を楽しみにしましょう!

白い泡

雨上がり、園路を歩いていると…

木の根元に何やら白い泡のようなものが。

近づいて見ても、泡。
なにかの卵かしら?と思って調べてみると、

雨が樹木の幹を伝って根元へと流れる際に
枝葉などに付着しているいろいろな物質が雨水に溶け込み、
そこに石鹸の様な表面張力や界面活性の性質を持つ高分子物質が
含まれていていたりすると、このように泡立つのだそうです。

雨降りの公園も発見があって楽しいです。

※公園にお越しの際はマスクの着用や、ソーシャルディスタンスの確保などに留意し、
 新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

「公園だより」をリニューアルしました。

公園スタッフが、公園での日々のできごとやお花の情報などを発信していきます。

公園にお越しの際は、マスクを着用し、密集・密接を避け、ソーシャルディスタンスを保つなど、新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください。