公園も、冬支度。

枯葉が落ちて、いよいよ、公園も冬支度。
きょうパンジービオラが、管理棟前にたくさん届きました。
これから、とチューリップの球根といっしょに、管理棟前や、トイレの前の花壇に植えます。


2月頃にチューリップの芽が出るのを楽しみに、冬の間は、パンジーとビオラの元気な色を楽しんでください。

お花情報 | 更新日:2012.11.20

えほんランド、OPEN !

紅葉の見ごろのひろばにて、大型えほんの読み聞かせ&手あそび「えほんランド」が、
スタートしました。

陽だまりの中、子供たちとお母さんが、いっしょにスキンシップ。
ココロもカラダもポカポカになりました。
読み聞かせをしてくださったのは、もと保育士のママたちです。
次回は、11/29(木)11:30~12:00 参加費は無料。

公園からのお知らせ | 更新日:2012.11.14

花育vol.6 フラワーアレンジメント教室報告

きょうの、花育vol6は、まず公園の落ち葉拾いからはじめ、材料を調達しました。
「発砲スチロールのブロックでつくる秋のアレンジメント」は、土台の発砲スチロールのブロックに公園で拾った落葉を貼り、オリジナルの器を使って、野の花をイメージした作品に仕上がりました。
皆さん、今回も大満足でした。


公園からのお知らせ | 更新日:2012.11.08

INARIYAMA  if  FESTA 報告


去る11月13日
~もしかして、ステキな出会いがあるかも?おいでよ 稲荷山秋フェスタ!~
をテーマに、JAZZバンドを中心とした音楽、カフェ、バザー、ワークショップを楽しめる空間を提供しました。


報告が遅くなりましたが、リビングパーク(リビングのような)、としてこれからも楽しんでいただければ幸いです。

公園からのお知らせ | 更新日:2012.11.03

自然ガイドウォーク ~My自然図鑑を作ろう!報告


8/25(日)残暑厳しい中、西海大介氏こと@大ちゃん先生を講師にお招きして
「自然ガイドウォーク ~My自然図鑑を作ろう!」を開催、8組17人の方にご参加いただきました。


大ちゃん先生の面白く、とてもわかりやすい説明に
子どもたちは夢中です。お母さん方も結構真剣に聴かれています。

仕掛けて置いた、トラップの中には?
子どもたちが群がって見ています。

公園だより | 更新日:2012.08.31

ひまわり 見ごろです。


ちょっと小ぶりのヒマワリですが、太陽の光をたくさん浴びて、ちょうど見ごろです!

お花情報 | 更新日:2012.08.21

ハンモック貸出開始しました!!!

本日、8/19(日)より、週末()にハンモックの貸出をスタートしました。


一番初めのに、ご利用頂いたのは、素敵なカップルでした。

週末お待ちしております。
※レンタル料:100円/1時間

公園だより | 更新日:2012.08.19

朝ヨガ 報告!!


朝ヨガをやりませんか?~公園の森林浴で、太りにくいカラダに~参加者25名!!!

第1回目が8/12に開催され、朝早くから、25人もの方が参加されました。主催者側はちょっとびっくり!!!うれしい悲鳴!!!
緑の中で朝の空気をいっぱい吸って、ノブ子先生によるとても気持ちいいヨガ教室でした。
次回は、9/9(日)で~す。



公園からのお知らせ | 更新日:2012.08.16

タクゾウclub カラダほぐしエクササイズ 第3回目報告



夏、真っ盛りのなか、第3回目のタクゾウclub カラダほぐしエクササイズ
公園の木陰は、結構涼しいくて、みなさんカラダとココロをほぐして、楽しくレフレッシュ!
笑顔がいっぱい、夏の一日でした。

チョー気持ちいい!!!

公園だより | 更新日:2012.07.30

花育vol.4 フラワーアレンジメント教室報告


今回で、4回目の花育、今日のテーマは、「初夏に涼しげなコケ玉を作ろう」


ほとんどの方が、始めてのコケ玉づくり。コケ玉づくりは、冷たくて気持ちがいいそうです。
今回も、さやか先生センスと指導が大好評でした。


そして、この教室のもう一つの目玉スイーツ!涼しげでとてもきれいです。

次回は9月を予定しています。お楽しみに!

公園だより | 更新日:2012.07.19
ページの先頭へ戻る