公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

こいのぼりの色塗りをしました

5月上旬の行事と言えば・・・こどもの日!
和光樹林公園のエントランスに、GW(4/26~5/6)の間こいのぼりを飾る予定です。
その準備として、飾るこいのぼりの色塗りを行いました。

自分の好きな色で、好きな模様で描きます。
世界に一つだけのこいのぼりです。

とても素敵なこいのぼりが完成しました。
みんなで描いたこいのぼりが公園の空を悠々と泳ぎます。
お楽しみに!

移り変わる春の様子

大半の桜は葉桜となりましたが、屋根付き広場周辺のヤエザクラやギョイコウはまだ花を咲かせています。

ドウダンツツジ
800mのジョギングコース沿いに咲いています。

咲き始めているタブノキの花
公園を囲むように植わっています。

ハナミズキ
エントランスすぐの園路脇にあります。

虫たちも活発に活動してきました!
植物や虫を観察しながら、春の陽気を楽しみましょう。

桜の開花状況(4月12日現在)

ソメイヨシノ・オオシマザクラは葉桜になりつつありますが、遅咲きのギョイコウは見ごろを迎えています。
ギョイコウのお花は黄緑色っぽい色をしています。
「御衣黄」と漢字で書き、貴族の衣服が由来だそうです。

屋根付き広場周辺にあるヤエザクラも今が見頃です。

花壇

園内各所にある花壇。
場所によって植わっている種類が異なります。
あなたのお気に入りを見つけてみてください!

桜の開花情報(4月9日現在)

オオシマザクラやソメイヨシノはだいぶ散ってきており、葉桜が増えてきました。

屋根付き広場周辺の桜はまだ咲いている所があり、花見を楽しめます。

屋根付き広場奥の八重桜は、今が見ごろです。

ギョイコウも少しずつ咲き始めました。

新座緑道

和光樹林公園南西口から西へ歩いたところに新座緑道があります。
新座緑道の桜もまだ咲いています。
皆様のご来園をお待ちしております。

桜の開花状況(4月7日現在)

和光樹林公園の多くを占めるオオシマザクラ、ソメイヨシノ、ジンダイアケボノは満開です。
既に散り際や葉桜になっているものもあります。

本数は少ないですが、八重桜はこれから咲くものもございます。
ギョイコウも見ごろはこれからです。

桜以外の見どころ

タブノキの芽生え