ゆにーくしょくぶつ販売会を開催しました

11月6(土)、7(日)に南駐車場坂の上の芝生広場でゆにーくしょくぶつ販売会が開催されました。
当日はたくさんのお客様が足を運びに来られました。

こちらは「食虫植物愛好会」のブースです。
テレビや図鑑などでしか見たことないような食虫植物に皆さん興味津々でした。

「MOG」さんのブースでは、珍しい塊根植物や大迫力の南国系植物など見所がたくさんありました。

「GARDEN’ S BASE」さんのブースは、おしゃれな多肉植物や観葉植物、園芸雑貨などを販売しました。

「板橋区立熱帯環境植物館」からはドライフルーツの販売をしました。
大変好評で、2日目の午前中には完売しました。

他にもケータリングでピザとクレープの販売がありました。
焼きたてのピザや出来立てのクレープは大変盛況でした。

また企画したいと思っておりますので、お楽しみに!
コキアが赤く染まりました。

朝から肌寒くなる季節になってきました。
和光樹林公園では、コキアが赤く染まり始めました。


コキア太郎もだんだん赤くなってきました。


コキアは芝生広場の十字路、エントランス、東入口などに咲いています。
ご来園の際は是非ご覧になってください。

ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。
また、ジョギングの際は小まめな水分補給や休憩も忘れないようにしましょう。
ジョギング・ウォーキングコース800mが新しくなりました。

鈴虫の鳴き声が聞こえる季節になりました。
和光樹林公園ではジョギング・ウォーキングコースの800mコースの改修工事が終わり、リニューアルしました。
新しいゴムチップを引き、走りやすくなりました。
ご来園の際はぜひ利用してみてください。



9月27日からは1000mコースの改修工事が始まっています。
ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。
また、ジョギングの際は小まめな水分補給や休憩も忘れないようにしましょう。
コキア太郎です!

こんにちは!僕はコキアから生まれたコキア太郎です!
和光樹林公園では、みんなに楽しんでもらうために、僕たちコキアに顔が付きました!
他にも違う顔をした仲間が公園内のいろんな所にいるから、公園に遊びに来たときは全種類探してみてね!




公園で手持ち花火イベント

9月11日(土)のまだ夏の気配の残る夕方、公園の北駐車場の一角で手持ちの花火をご家族などで楽しんでいただくイベントを行いました。
いつもは火気禁止で花火は出来ません。
しかし、スタッフが安全確保で常駐し、事前申込の方に限り手持ち花火許可ということで、多くの方にたくさんの花火を持って参加いただきました。

午後5時半スタートです。まだ薄明りの残るなかそれぞれのご家族、グループごと思い思いの花火から始まりました。


でもなんといっても主役は子供たちです。たくさんの花火に夢中です。

午後6時を過ぎると辺りはだんだんと暗くなってきましたが、まだまだ続きます。



約1時間のイベントでしたが、ほぼ時間いっぱい花火を楽しんでいただきました。
和気あいあいと楽しんでいる姿には少し感動いたしました。
参加いただいたご家族やグループのひと夏の思い出になれば幸いです。
公園スタッフも元気を頂きました。
また次回もよろしくお願いします。