春の樹林公園を紹介します。

一部の遅咲き桜を除き、ソメイヨシノなどの多くの桜の花が散りましたが、若葉が芽吹き、和光樹林公園は桜色から緑色に変わっていきました。
和光樹林公園ではそんな春の公園を紹介します。

屋根付き広場付近の園路にハナミズキの花が咲きました。
新緑に染まる園内で白く輝く花に、つい足を止めてみたくなってしまいます。
ご来園の際はぜひご覧になってみてください。



遅咲きのサクラはまだ楽しめます。
東中央入口付近にある桜もその一つです。
御衣黄という、花の色が緑色という珍しい桜です。
ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。
また、ジョギングコースご利用の際は小まめな水分補給や休憩も忘れないようにしましょう。
桜が開花しました

気温も暖かくすっかり春の日和になりました。
和光樹林公園では園内全体で桜が開花しました。



園路脇に咲いている物や、各所に植えた若い桜の木も見事に開花しています。
ご来園の際は是非各所に咲いているお楽しみください。

ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。
また、ジョギングコースご利用の際は小まめな水分補給や休憩も忘れないようにしましょう。
梅、桜が咲いています

ここ最近は暖かく過ごしやすい日が続きました。
和光樹林公園では、梅や早咲きの桜が咲き始めました。




屋根付き広場の奥では、早咲きの桜が咲いています。
一番桜はすでに散りだしましたが、これから続々と他の桜達も咲いていくのが楽しみですね。


ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。
マンサクが咲きました。

だんだんと暖かくなって公園にも春が近づいて来ました。
そんな和光樹林公園では、マンサクが開花しました。


蛍光色のような鮮やかな黄色い花が、芝生エリア前の園路に並んで咲いています。
ご来園の際はぜひ並び咲くマンサクの花をご覧になってみてください。


梅の花も一部咲き始めました。
鮮やかなピンク色をしています。
少し早い春をぜひ見に来てみてください。


マンサクは中央入口から芝生広場にかけての道に咲いています。(下図赤星)
梅の花は屋根付き広場隣の林に咲いています。(下図青星)
ご来園の際はマスクを着用し、他の来園者の方と距離を保っていただくようお願いいたします。

イベント「ちょこっとたき火体験」のご報告

2月は寒くて外に出たくない季節ですが、こんな寒い時期ならではのイベント「ちょこっとたき火体験」を実施しました。

公園の木を伐採(木を切る)や剪定(木の枝を切る)して出た材を使ってのたき火体験です。

まずは、たき火台をセッティング。

そして、薪わり。
なかなかの力仕事です。
太い丸太を選んだ方は、かなり大変!!
重いトンカチを何度も振り落として、皆さん頑張りました。


この薪わり以上に大変だったのが、火おこしです。

火花を散らして着火させます。
皆さん火花は出るのですが、なかなか着火しません。
火種の麻綿にうまく火花が散らないと火がつかないのですが、火がつかないとたき火は出来ません。
とにかく何回も何回も、ひたすら火花を作ります。

火がつけば、暖かいたき火が楽しめます。
パチパチという火の音や煙の匂い、心地よい暖かさ、良い思い出になると嬉しいです。

※和光樹林公園では許可のない火の利用は厳禁です。
ご注意ください。