スタンプラリーをやってみた!

ジリジリと日差しの強い日が続きますね。
和光樹林公園では7/15からスマホアプリを使った、デジタルスタンプラリーを開催して
おります。
『ニホンミツバチの蜜源めぐり』が今回のテーマで、5つすべてのスタンプを集めると
素敵なプレゼントが・・・!
→詳細はこちら
実際に挑戦してみました。

まずは『サクラ』のスポットに来ました。
春にはお花見スポットとして人気です。
このサクラは公園内で一番早く咲き、春の訪れを感じさせてくれます。

続きまして『ニホンミツバチの巣』のスポットに来ました。
ニホンミツバチが懸命に巣に蜜を運ぶ様子がうかがえるかもしれません。
邪魔をしないように、そっと見守りましょう。

次に『エゴノキ』にやってきました。
これエゴノキって名前なんだ、と初めて知る方も少なくないのではないでしょうか。
5月に咲く白い花は爽やかでとても綺麗です。
花が咲いていない時期も、エゴノキに注目してみましょう。

そして『生きもの探し原っぱ』に来ました。
あえて草刈りの頻度を減らし、生きものたちに住処を提供しています。
ニホンミツバチの他にもバッタやセミなどが見られるかもしれません。

最後に『トチノキ』に到着しました。
手のひらを広げたような大きな葉が特徴的です。
公園には「ベニバナトチノキ」もあります。
そちらも探してみましょう。

5つすべてのスタンプが集まりました!
公園管理事務所に行って特典を貰いに行きましょう。
いかがでしたか?
前回よりもスポット数が増え、少し難易度が上がっているかもしれません。
アプリの地図やカラーコーンの目印を参考に、ぜひ挑戦してみてください。
熱中症対策もお忘れなく!
和光樹林公園で夏をいっぱい楽しもう!

燦々と降り注ぐ太陽と大音量のセミの声、今年も暑い夏がやってきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏休みにおでかけの予定はございますか?
皆様のご予定に、近場で自然を目一杯楽しめる和光樹林公園はいかがですか。
今日はそんな真夏の和光樹林公園の見どころをご紹介します。
林の中や草むらを覗けば様々な生き物と出会うことができます。



和光樹林公園では今年もたくさんのセミが元気に鳴いています。
たくさんの木の幹にはセミの抜け殻も見つけることができます。



和光樹林公園で生まれたカブトムシです。
公園管理事務所では4匹のカブトムシを展示しています。
ぜひ遊びにきてあげてください。


岩陰の隙間を覗くとトカゲが顔を出してくるかもしれません。

和光樹林公園では3か所の木に二ホンミツバチが住んでいます。
現在8月末まで、ミツバチの巣や蜜源をめぐるスタンプラリーを行っています。
スタンプを集めながら色んな生き物を探してみてはいかがですか?
ぜひご参加ください。
ニホンミツバチの蜜源めぐり~デジタルスタンプラリー~の詳細はこちら


今年も和光樹林公園の三角花壇にはコキアを植えました。
夏の日差しをたくさん浴びてぐんぐん大きく育っています。
公園管理事務所では1つ400円でコキアの苗を販売しております。
今の時期に庭や大鉢に植え替えると、秋にはとても立派に育ちます。
ぜひ家でもコキアの成長を楽しんでみませんか?
暑い日が続いています。
お出かけの際は帽子などを被り日陰を歩いて熱中症に気を付けていきましょう。
皆様のご来園をお待ちしております。
ゆにーく植物販売会を開催しました

セミの鳴き声が聞こえてくる季節になってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
遅くなってしまいましたが、6月に開催したイベントのご報告です。
和光樹林公園では、6月上旬に2日間、ゆにーく植物販売会を開催しました。
初日は台風の影響が心配でしたが、無事に開催することができました!




多肉植物、食虫植物、南国系植物など、少し変わった植物が多く販売されていました。

今回はレンタル品のお試しコーナー、フリースペースを設けました。
休憩したりケータリングで買ったものを食べたり、ハンモックに乗ってみたり…自由に過ごすことができます。
今回もありがとうございました。
お天気が怪しいなかご来園いただきありがとうございました。
また秋に開催予定です。皆様のご来園をお待ちしております!

埼玉トヨペット株式会社朝霞支店の皆様と植樹をしました

埼玉トヨペット株式会社さんからサルスベリ・ドウダンツツジを寄付していただきました!
それらを朝霞支店の皆様と一緒に植樹しました。




サルスベリとドウダンツツジそれぞれ10本ずつです。
今はまだ小さいですが、今後の成長が楽しみです!

サルスベリの位置は★(赤)です。
ドウダンツツジの位置は★(黄)です。
埼玉トヨペット株式会社朝霞支店の皆様、ありがとうございました。

よく見ると
目が合っている気がする?

ドッグラン・お散歩実践コースを開催しました

気温がぐんぐんあがり暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
和光樹林公園では5月末、ドッグランとお散歩実践コースを開催しました。
ドッグランはワンちゃんのしつけ教室に参加し、先生から合格証を貰えた方が参加できるイベントです。

ドッグランは3日間開催しました。
今回は場所を変えて、日陰に設置しました。

ドッグランの中にはハードル、ハウス、坂などの障害物を設置しています。

上手に挨拶できていますね!

お散歩実践コースは公園内をみんなでお散歩してみよう、というイベントです。
初の開催でしたが、満員になるほど多くの方にご参加いただきました。

途中で、園内の切り株に乗ってみるチャレンジをしました。
ちゃんと乗ることができました!
ご参加いただきありがとうございました。
暑い中ドッグラン・お散歩実践コースにご参加いただきありがとうございました。
次回は秋に開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。