竹水鉄砲を作って遊びました
暑い暑い日が続き、水遊びがしたくなりませんか?
先日、竹水鉄砲を作って的当てをして遊ぶイベントを開催しました。
竹水鉄砲の工作キットを使用するため、小さなお子様もご参加いただけます。
作り終えた後は多様な的当てをして遊ぶこともできます!
とっても上手!
家に持ち帰ってたくさん遊んでね。
葉っぱでキーホルダー作りもご用意しました。
紙粘土に葉っぱを押し当てると葉脈の形が…!
これからもこのようなイベントを開催していきます。
ぜひまた遊びに来てください!
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
暑い暑い日が続き、水遊びがしたくなりませんか?
先日、竹水鉄砲を作って的当てをして遊ぶイベントを開催しました。
竹水鉄砲の工作キットを使用するため、小さなお子様もご参加いただけます。
作り終えた後は多様な的当てをして遊ぶこともできます!
とっても上手!
家に持ち帰ってたくさん遊んでね。
葉っぱでキーホルダー作りもご用意しました。
紙粘土に葉っぱを押し当てると葉脈の形が…!
これからもこのようなイベントを開催していきます。
ぜひまた遊びに来てください!
うだるような暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はきれいな植物や、暑さに負けず生きている虫たちの様子をお届けします。
上の写真はサルスベリです。
昨年、埼玉トヨペット朝霞支店の皆様と一緒に植樹しました。
キアゲハが懸命に蜜を吸っています。
写真を撮るために近づきましたが、こちらには目もくれないほど集中していました。
ひょっこり顔を出しているトカゲ。
園内に多くいますが、素早いためすぐに隠れてしまいます。
セミも抜け殻も、園内にたくさん!
管理事務所にはまだまだセミのパンフレットを設置してあります。
今鳴いているセミは?この抜け殻はどのセミかな?などパンフレットを見ながら考えてみましょう。
(目を凝らすと・・・右奥でカブトムシのメスがお食事中。)
ジリジリと焼けつくような暑さの夏がやって来ました。
和光樹林公園の花壇を見て、少しでも気を紛らわしませんか。
和光樹林公園で一番大きい花壇。
今年はコキアとひまわりを植えました。
ひまわりはサンフィニティという品種で、1本の苗にたくさんのお花を咲かせます。
園路にある花壇はペチュニア・ひまわり・コキアを植えています。
コキアは公園管理事務所にて販売中!
詳しくはこちら
モコモコしたかわいらしいコキアを、皆様のご自宅で育てませんか?
公園管理事務所にて育てているカブトムシが成虫になりました!
和光樹林公園生まれ、幼虫の頃から事務所にて育ててきました。
これは冬の様子です。
まだ幼虫でした。
その後、5月下旬ごろから蛹になりました。
あまり姿は見えないけど大丈夫かな、と心配していました。
そんな心配を他所に、無事に羽化してくれました。
現在オス4匹、メス3匹の成虫を管理事務所にて展示しています。
管理事務所は中央口(東口)付近にある青緑色の屋根の建物です。
日中はカブトムシ達は土に潜っている可能性も高いですが、
ぜひ観察しに来てください。
日中はこのような感じで潜っていることが多いです。
どこにいるかわかるかな?
昨年に引き続き埼玉トヨペット朝霞支店の皆様が植樹をしに来てくれました!
昨年はサルスベリ・ドウダンツツジを、今年はサンシュユを植樹しました。
サンシュユは春に小さな黄色のお花が咲きます。
今から楽しみです。
きれいなサンシュユ並木になりました!
成長を見守ってあげてください。