チューリップ苗の販売を始めました
和光樹林公園の管理事務所にて、チューリップ苗の販売を始めました。
1ポット3球、450円(税込み)です。
色はポットに書いてありますので、お好きな色をお選びいただけます。
植え替え不要で購入したポットのまま育てることができます。
昨年園内に咲いたチューリップの様子です。
皆さんのご家庭でチューリップを育ててみませんか?
※昨年と色・品種は異なります。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
和光樹林公園の管理事務所にて、チューリップ苗の販売を始めました。
1ポット3球、450円(税込み)です。
色はポットに書いてありますので、お好きな色をお選びいただけます。
植え替え不要で購入したポットのまま育てることができます。
昨年園内に咲いたチューリップの様子です。
皆さんのご家庭でチューリップを育ててみませんか?
※昨年と色・品種は異なります。
新座緑道の道沿いを歩いていると、スイセンの花が咲き始めていました。
寒い時期が続く中で咲き始めたスイセンは、春が近づいてきた事を教えてくれるように
感じました。
スイセンは新座緑道の屋根付き休憩所付近にたくさん咲いています。
顔を近づけると、鼻にスゥーと入っていくような甘い花の香がします。
新座緑道に来られた際は、ひと休みをしながらスイセンや花壇のお花を楽しんでみてください。
公園内はまだまだ寒いので、暖かい恰好などでご来園ください。
皆様のご来園をお待ちしております。
園内を見渡すと早春の訪れを感じます。
早春のお花の代表の一つ、ウメの花が咲き始めました。
見上げるとウメの白っぽいお花が空の色と対比していてきれいです。
まだまだ咲き始めで今後が楽しみです。
花壇に注目すると、チューリップの芽が出てきています。
お花が咲くのは3月下旬ごろです。
園内各所の花壇に植わっているので開花を見守ってあげてください!
マンサクも咲き始めています。
オレンジ色の株は大半が開花、黄色の株はこれからという感じです。
まだまだ寒い日が続きますので、ご来園される際は暖かい服装でお越しください!
2月1日、2日の2日間、初イベント『森のたき火カフェ』を開催しました。
たき火のゆらめく炎やパチパチという音、香ばしい匂いを楽しみながら、食事をしたり音楽を聴いたりして冬の自然を満喫するイベントです。
木々の下で聞くMassigue Sasaguinioさんによるハンドパンのミニコンサートは、街中の公園とは思えない贅沢な時間でした。
ブラジル太鼓で和光市を盛り上げる会ViDAさんは、テンポの良いノリノリのリズムで、子供たちも一緒に太鼓を叩いて楽しみました。
2日はあいにくの雨スタートでしたが、タープを設置してイベントを開催。
雨や寒さによって、火のあたたかみをいっそう感じることが出来ました。
寒い中、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
「また開催してください!」というお声をたくさんいただきました。
ぜひまた来年も開催したいと思います。
3月には薪割りを楽しめる小学生向けイベントもありますので、ぜひイベント情報をチェックしてください。
→イベント情報はコチラ