公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

緑のカーテン アサガオを植えました

管理事務所に緑のカーテンとして、4色のアサガオの苗を植えました。
大きく育って立派できれいな緑のカーテンになってほしいですね。

管理事務所前を通るときはぜひ気にかけてあげてください。

アサガオの詳細

種類は西洋朝顔です。
色はピンク(曙色【あけぼのいろ】)、ヘブンリーブルー、白(雪)、グランパオットの4色を植えました。

アサガオが成長してきたら、つるの先の芽を摘心します。
摘心することで、より多くのお花を咲かせることができます。
一見かわいそうにも思えますが、きれいなお花を咲かせるために、どうぞ温かい目で見守ってください。

※摘心(てきしん)…芽の先を摘むことで植物の生長を促進させるための手入れ。
何もしないと先端の芽のみがどんどん成長します。
しかし、先端の芽を摘むと、他の多くの芽の成長が促され、結果として多くの花が咲きます。

おまけ

先日開催した「ゆにーく植物販売会」で販売していたパキポディウム(日本名:恵比寿笑い)を
管理事務所内で育てています。
まだ根が生えていないので、輪ゴムで固定しています。
うまく発根できたら受付に飾るかも…?
今後の成長にご期待ください!