3月30日 お花情報

園内のサクラは3分~5分咲きです。
さいのもりテラス前花壇では、チューリップも咲き始めました。

場所によっては5分以上咲いています。


こちらのベンチはサクラとせせらぎを楽しめますよ。

シダレザクラの様子。
まだまだつぼみも多いです。


上池前には、スイセンが整列しています。
今日は肌寒い一日でしたが、日に日にサクラのつぼみが膨らみ、
春の陽気のなか、公園内の散策をお楽しみください。
皆様のご来園をお待ちしております。

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

園内のサクラは3分~5分咲きです。
さいのもりテラス前花壇では、チューリップも咲き始めました。

場所によっては5分以上咲いています。


こちらのベンチはサクラとせせらぎを楽しめますよ。

シダレザクラの様子。
まだまだつぼみも多いです。


上池前には、スイセンが整列しています。
今日は肌寒い一日でしたが、日に日にサクラのつぼみが膨らみ、
春の陽気のなか、公園内の散策をお楽しみください。
皆様のご来園をお待ちしております。


毎月第1火曜日と第3土曜日はフラワーサポーターの活動日です。
フラワーサポーターとは、公園内の花壇のお手入れを中心に、秋から冬にかけては
落葉清掃などを行っています。
1月の落ち葉清掃の様子です。
フラワーサポーター花壇周辺もきれいにしていただいています。

2月14日に強風が吹いたので、園内は枝がたくさん落ちていました。園内スタッフでは取り切れない細かな枝を、フラワーサポーターさんが拾い集めてくれました。

2~3メートルでリアかーいっぱいの枝を拾いましたよ。
60代~70代の皆さんは、足腰も強く
枝拾いはスクワットのようで、楽しいという声までいただきました。
前向きの皆さんのお陰で、園内もきれいになりました。
ありがとうございました。

3日の午後は雪が降り、いつもとは違う白銀の景色となりました。

シジュウカラ 白い頬、白いお腹に黒いネクタイ模様

ハクセキレイ 体形は横長で尾が長いセキレイの仲間

ツグミ シベリアから冬鳥として群れで渡来します

シメ 全身茶色系の色彩でくちばしが短めで太く尾の短い鳥

コゲラ 日本で一番小さなキツツキ

可愛い小鳥たちが公園に遊びに来ています。
是非バードウォッチングしに来てくださいね♪