公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

まだまだ残暑の厳しい日々が続いています

暑さの厳しい日々が続いていますね。
この時期の猛烈な暑さの中でも
ニチニチソウは陽射しに負けずきれいな花を咲かせてくれています。

そして、さいのもりテラスのデッキでは、ヒョウタンが増えてきましたよ!
小さなヒョウタン達がとても可愛らしいです。

バッタランド

下池近く、せせらぎの横にあるバッタランド。
このエリアでは生き物に配慮した緑化空間づくりのため、
草刈りをひかえています。
バッタランドの横の芝生を歩くと、沢山のバッタに遭遇します。

こちらは仮面ライダーのモチーフにもなったトノサマバッタかな?

アカボシゴマダラ

まだなじみの薄いチョウなので、
初めて見つけた方は見慣れない大きなチョウに驚くと思います。
とても綺麗なチョウですが
最近では普通に目にするようになってきた特定外来生物のチョウだそう。
彩の森入間公園でも見られました。
(特定外来生物は飼育・栽培・保管・運搬・輸入・販売・譲渡・野外に放つことなどが原則として禁止されています。)

これから秋へ向けて
涼しくて過ごしやすい時間が増えてくることと思います。
そんな時に公園でハンモックなんていかがでしょうか!

皆様のご来園をお待ちしております。

ベンチを交換しました!

毎日外に出るのも嫌になるくらい暑い日々が続いています。
日向はとても暑いですが、大きな樹木の木陰に入れば、路面熱や壁面の熱の放射が大幅に減り、日向に比べて体感温度が7℃程度低くなるそうです。
炎天下では20℃近く違うこともあるそうですよ。
公園にお越しの際には木陰を歩いたり、日陰でひと休みするなど熱中症に気を付けてください。

※写真は下池のベンチです。埼玉県の工事で交換いただいています。

せせらぎではミソハギが綺麗に咲いています

せせらぎ横のポプラの木にはセミの抜け殻が沢山。
公園の中でもセミの鳴き声が盛んに耳に入ってきて夏を感じます。
色々な種類のセミの鳴き声が聞こえてきます。
またクルミの実もなっていましたよ。

さいのもり Beer Gardenがオープンしています。

7/26~9/8(金・土・日・祝)
時間は14時から20時です!
さいのもりテラス(管理センター横)に是非いらしてください☆