9月にみられたこの花の名前は
学名 Hedychium 科名 ショウガ科 属名 ヘディキウム属
和名 シュクシャ 英名 ジンジャー・リリーと呼ばれています。
9月上旬に咲いていました。
草丈が80㎝~3mまで育つ草花です。
珍しいので、花は終わったのですが、名前をご紹介します。
来年、またご覧いただける時をお楽しみにしてください。
公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。
学名 Hedychium 科名 ショウガ科 属名 ヘディキウム属
和名 シュクシャ 英名 ジンジャー・リリーと呼ばれています。
9月上旬に咲いていました。
草丈が80㎝~3mまで育つ草花です。
珍しいので、花は終わったのですが、名前をご紹介します。
来年、またご覧いただける時をお楽しみにしてください。
キンモクセイはモクセイ科属の常緑小高木樹です。
キンモクセイの甘い香りは秋を感じます。
公園内は、マスクをつけていても
キンモクセイの甘い香りを感じます。
小さなお子様からは「トイレの芳香剤みたいな香りがする!」
という声が聞こえてきますが、キンモクセイのオレンジ色と小花、
園内を包む香りは、季節を感じ、日暮れの寂しさを和らいでくれます。