公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

次から次へと見頃を迎える花木

ここ数日お天気に恵まれずくもり空が続いていましたが、今日は久しぶりのお日様がみれました。
まだまだ、ヤエザクラがきれいです。

公園内の樹木に花が次々に開花しております。
夏日のような日が続き、半そでを用意した途端に
冬の寒さが戻り、樹木も気温差で戸惑いながら
きれいに咲いております。

ハナミズキも満開で可憐な姿を楽しませてくれています。

雨が降ったあとの来園者の少ない夕方は、カモがお散歩を楽しんでいました。

ベニバナトチノキも蕾がたくさんついています。
満開が楽しみです。

皆様のご来園をお待ちしております。
園内にはゴミ箱がありません。お持ち込みされたものからのゴミについてはお持ち帰りをお願いいたします。

皆様のご協力をお願いいたします。

バスケットゴールが大人気です!

3月末に新設されたバスケットゴールが今公園内で人気のスポットになっています!
今日は学校が始まったので空いていましたが、土日はたくさんのバスケ大好きな皆さんが大勢いらしてくれています。

「いっぱいで、使えない!」
とのお声が多く寄せられています。
1コート1団体というわけではないですので、いっしょに使用していただけますようお願いします。

チューリップが満開です!4/13現在

毎年「チューリップ1万本プロジェクト」で東町小学校2年生や豊岡中学校の皆さんやいつも公園に来てくださっている来園者の皆さんと植えたチューリップがきれいに咲いています・・・
チューリップの花は寿命が短いですので、この暑さでもうすぐ散ってしまいそうです(汗)。

お早めに見にいらしてください。

サクラ散り終わり 4/5現在

日曜日から2日間降り続いた雨で、道路は花びらの絨毯となっています。

見上げても、うつむいても、サクラの花びらでピンク色の公園です。

シダレザクラは葉が出始めています。

足元にはムスカリやシャガが咲き、紫色も目を楽しませてくれています。

お花情報 4/1現在

残念なことに、昨夜の雨で幹が折れてしまいましたが
多目的広場のハナモモが鮮やかに咲いています。

上池のそばではスイセンがたくさん咲いております。

昨年の11月に皆様に植えていただいたチューリップが咲き始めました。

園内には数種類のサクラがあり、オオシマザクラは見頃を過ぎ、ソメイヨシノは満開となりました。シダレザクラは場所によっては、5分咲きの木もございます。

場所によって楽しめる彩の森入間公園を、ぜひお楽しみください。

~お願い~
お花見が楽しめる期間は、宴会自粛にご協力ください。