イベント情報
そなえパークの日~埼玉県営和光樹林公園 防災訓練~
- 無料
令和7年度和光市地域防災訓練にあわせて、和光樹林公園の防災設備を公開します。
埼玉県民の方、近隣にお住まいの方、お散歩に来た方、どなたでもご参加いただけます。
ぜひこの機会に災害時の備えについて考えましょう。
令和7年度和光市地域防災訓練についてはこちらをご覧ください。
→和光市危機管理室「令和7年度和光市地域防災訓練」ホームページ
広域避難場所の役割
埼玉県営和光樹林公園は和光市の広域避難場所に指定されています。
また、敷地内には避難所として指定されている和光市総合体育館もあります。
広域避難場所とは、大規模火災などによる延焼から身を守るために一時的に避難する場所です。
和光樹林公園には多くの植物が植えられており、水分を含む植物(特に常緑広葉樹)は火災延焼を抑える効果があります。
埼玉県営和光樹林公園の防災設備
広域避難場所である和光樹林公園には以下のような防災設備があります。
★のついている設備は、そなえパークの日に見学可能です。一部、体験ブースもあります。
◆かまどベンチ
通常時はベンチとして使用していますが、非常時にイス部分を取り外すとかまどに変身し、調理などに使用できます。
★体験ブース:かまどベンチってなんだろう
◆非常用発電機
停電の際に使用します。
★見学可能
◆非常用照明
多くの方が避難するスペースとして芝生広場に照明棟が設置されています。
◆耐震性貯水槽
地面の下に200kℓの水がためてあります。
★体験ブース:マンホール持ち上げられるかな?
◆防災井戸ポンプ 地下の水をくみ上げるポンプとポンプを動かす発電機が設置されています。
★見学可能
詳細データ
- 開催日
- 6月1日(日曜日)